top of page

虫刺され

若い頃から、誰よりも多く無視に刺されることが自慢(?)でした。

汗かきでO型でビールが大好きな私としては、当然といえば当然です。

なので、虫に刺されて当たり前。

夏は痒みとの戦いでも当たり前。

その割には虫よけスプレー等の予防はせず、痒み止めの薬も

限界まで我慢して、まわりに促されてやっと塗布するというのも毎年のこと。

…なんですが。

先日左腕に、虫刺されであろう痒みと腫れが認められました。

「今シーズン一発目だわ」なんて思いながらポリポリ。

「掻くと広がるんだよね」と思いながらコシコシ。

そうこうしているうちに3日ほどで鎮静化。

その翌日。

同じ左腕に、まぁまぁのサイズの虫刺されをふたつ発見。

「ホントに蚊?」と疑わしくなるほどの盛り上がり。

その翌日。

左の腕は、左のふくらはぎほどにまで急成長。

この頃には、痒いというより痛いという状態。

それでも、「明日で3日だから大丈夫!」と楽観視。


楽しみにしていた3日目の朝。

起きがけに、いつもより視野が狭いような気がしつつ鏡を見れば…。

右目の瞼が大きく腫れあがっており、さすがに観念して皮膚科に直行。


虫刺されで受診するなんて人生初です。

これも加齢によるものなのかと少々げんなり。

先生に、「虫刺されくらいですみません」と言うと

「虫刺されを甘く見ると後悔しますよ!」とお叱りを受け、

塗り薬と飲み薬をいただいて帰りました。


虫刺されが重症化した原因は、加齢によるものではなくアレルギー反応とのこと。

それを聞いてまんざらでもない私に、「アレルギーがあるなら予防してください!」と

言われた私は、先生よりはるかに年上です。


そんなわけで終礼時。

「みなさん、虫刺されに注意しましょう!外に出る時には虫よけスプレーなどで

しっかり予防してくださいね~!」と、右目を腫らし、左腕にガーゼを巻かれた私が言うので

説得力が倍増しました(笑)


大きな大きな大根のようだった左腕が、一般的な大根のサイズに戻るまでに1週間。

恐るべし虫刺され。

でも、まだ虫よけスプレーを購入していないことはナイショにしてください。




bottom of page